1234567TOTAL
矢畑イーグルス10020014
鎌倉ファルコン000125×8
1試合目終了後、監督は君たちの野球に対する姿勢に怒りました。
その後、2試合目に向けて、何と君たちに「鬼ごっこ」を指示しました。私も驚きました。。。
これは、気持ちを切り替えて、テンションを上げる為に指示したそうです。
そして迎えた2試合目、「鬼ごっこ」は効果を発揮しました。
後半は「鬼ごっこ」の疲れから失点を重ねてしまいましたが、1試合目とは全く違う内容の試合でした。
「鬼ごっこ」、これから矢畑は試合前に必ず実施することになるでしょう。

~以下、ご参考まで~(出所:Wikipedia)

鬼ごっこ(おにごっこ)は、日本の伝統的な遊びの一つである。かくれんぼと並んで子供の屋外遊びとしては最もポピュラーなものである。鬼は子を追いかけ、子は鬼から逃げるという単純な図式は、多くの派生した遊びを生み出している。古くは鬼事(おにごと)とも呼ばれた。


※この試合、昨年もお世話になりました茅ヶ崎市野球協会の方に審判をして頂きました。
いつもありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします!
 


 
ページ最上部へ戻る